ぷにケット23
例大祭感想
第8回博麗神社例大祭 お疲れ様でしたー!

この毛糸で作られたふたばはお友達のcfがふたば学園祭6で見つけて
例大祭当日に会ったときに僕にプレゼントしてくれたものです
ありがとう!愛してる!この職人芸は公式にも真似はできない…職人性の高いとしあきはレベルが違うな…
ふたばかわいすぎちゅっちゅ
というわけで
当日はと-28aA-Symmetryのスペースに来てくださった方々、ありがとうございました!
合同誌のほうもありましたが、東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー缶バッジは好評だったようで
こちら缶バッジの売り上げは義捐金として寄付という形になるそうです(詳しくはソラノのブログで)
こちらの企画は今年いっぱいの計画だそうで 今後のイベントに出展もして、まだまだイラストも募集しているそうです
興味のある方は是非ともご協力を!
例大祭自体は晴天に恵まれ、震災やビッグサイト損壊の影響で参加者も少ないんじゃないかと不安な声もありましたが
問題なく満員御礼 人多すぎ、行列もぱない!

ソラノと僕。今回は2人での遠征となりましたが この手のサークル参加は買うのも目的なので
店番はソラノ、買い専は僕ということで スペースにはあまりいずに例大祭の間ずっと会場を駆けずり回ってましたw
留守の間にスペースに来てもらって挨拶までしてくれたマイミクのヤマKさん
後で直接お会いすることもできましたが改めてありがとうございます!w
買い物をしつつ


とし合の主催者(初対面!)にも挨拶に行ったり、ツイッターでお世話になってる方々にも会いに行ったり
去年の例大祭の時とは別の楽しみ方を出来るようになったのは良い傾向…かな?
お会いできた方々や買い物に回った大手島中etcサークル、そして例大祭イベント主催者全てに感謝!!
そうこうしているうちに例大祭が無事に終了し、スペースの片付けが終わったあと
事情を説明済みということでソラノとお別れをして、自分には大きなイベントがまだ残されていました
とし合参加者たちとのオフ会である
これ自体も自由参加ではあったのですが、そもそもとし合にHNじょーすけで参加したのも参加者と交流を深めたかったのも理由の1つ
しかし匿名掲示板かつ経歴年齢風貌も多種多様なとしあきに会うというのがどういうことか
オフ会直前まではビビってましたが時間になったので、いざ飲み会の場へ
飲み会のできごとを数十分クオリティでオフレポにしてみました

文字のほうも読みづらかったらすみません
いやでも貴重な体験になりました。オフ会もいいですね!
としあきなんて周りにもあまりいないので虹裏トークがぶっちゃけてできるだけでも楽しくて仕方なかったです
参加してよかった、とし合!ありがとうございました!!
合同誌の出来も一般も成人も濃厚で読み応えあります、ネタを理解できるのはまさにとしあき向けのとしあき得な本ですが
それでも、お祭り感覚で読者も書き手も楽しめるのが第一に考えられている合同誌(成人向け主催:談)ですので良い本かつそんなイケメン主催さん素敵!抱いて!な本です うn

としかき念報 ※現在品薄のため委託検討中
花果子れいぽぅ メロンブックス特別ページ
興味が湧いた方は是非ポチってみてくださいね 応援して下さいね☆
とにかくそんな思い出いっぱいな例大祭でした!
その翌週に東方二次創作シリアス短編集 Dear my...のメンバー 俵緋龍、板影章、ソラノ とうちとで打ち上げ飲み会
その際のスケッチブックでの落書きを
いつもWEB拍手をポチってくれる方に感謝を込めまして!載せています、WEB拍手をポチるとスケブが明らかに!
本当はWEB拍手専用のイラストを書き下ろして用意したいところなのですが
すみません、今は月末に迫ったぷにケの同人誌の締め切りがヤヴァイ状況なので もうしばらく待ってくださいまし…
コメントもWEB拍手もありがたい!そんな励みを糧にして このブログももうすぐ10000HITかぁ…3年目にしては時間かかったほうだけど 胸が熱くなるな
またぷにケ直前に更新することになりますー!がんばりまーす!
それと同時に別の企画も始めてみようかと…それは次の日記をどうぞ!

この毛糸で作られたふたばはお友達のcfがふたば学園祭6で見つけて
例大祭当日に会ったときに僕にプレゼントしてくれたものです
ありがとう!愛してる!この職人芸は公式にも真似はできない…職人性の高いとしあきはレベルが違うな…
ふたばかわいすぎちゅっちゅ
というわけで
当日はと-28aA-Symmetryのスペースに来てくださった方々、ありがとうございました!
合同誌のほうもありましたが、東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー缶バッジは好評だったようで
こちら缶バッジの売り上げは義捐金として寄付という形になるそうです(詳しくはソラノのブログで)
こちらの企画は今年いっぱいの計画だそうで 今後のイベントに出展もして、まだまだイラストも募集しているそうです
興味のある方は是非ともご協力を!
例大祭自体は晴天に恵まれ、震災やビッグサイト損壊の影響で参加者も少ないんじゃないかと不安な声もありましたが
問題なく満員御礼 人多すぎ、行列もぱない!

ソラノと僕。今回は2人での遠征となりましたが この手のサークル参加は買うのも目的なので
店番はソラノ、買い専は僕ということで スペースにはあまりいずに例大祭の間ずっと会場を駆けずり回ってましたw
留守の間にスペースに来てもらって挨拶までしてくれたマイミクのヤマKさん
後で直接お会いすることもできましたが改めてありがとうございます!w
買い物をしつつ


とし合の主催者(初対面!)にも挨拶に行ったり、ツイッターでお世話になってる方々にも会いに行ったり
去年の例大祭の時とは別の楽しみ方を出来るようになったのは良い傾向…かな?
お会いできた方々や買い物に回った大手島中etcサークル、そして例大祭イベント主催者全てに感謝!!
そうこうしているうちに例大祭が無事に終了し、スペースの片付けが終わったあと
事情を説明済みということでソラノとお別れをして、自分には大きなイベントがまだ残されていました
とし合参加者たちとのオフ会である
これ自体も自由参加ではあったのですが、そもそもとし合にHNじょーすけで参加したのも参加者と交流を深めたかったのも理由の1つ
しかし匿名掲示板かつ経歴年齢風貌も多種多様なとしあきに会うというのがどういうことか
オフ会直前まではビビってましたが時間になったので、いざ飲み会の場へ
飲み会のできごとを数十分クオリティでオフレポにしてみました

文字のほうも読みづらかったらすみません
いやでも貴重な体験になりました。オフ会もいいですね!
としあきなんて周りにもあまりいないので虹裏トークがぶっちゃけてできるだけでも楽しくて仕方なかったです
参加してよかった、とし合!ありがとうございました!!
合同誌の出来も一般も成人も濃厚で読み応えあります、ネタを理解できるのはまさにとしあき向けのとしあき得な本ですが
それでも、お祭り感覚で読者も書き手も楽しめるのが第一に考えられている合同誌(成人向け主催:談)ですので良い本かつそんなイケメン主催さん素敵!抱いて!な本です うn

としかき念報 ※現在品薄のため委託検討中
花果子れいぽぅ メロンブックス特別ページ
興味が湧いた方は是非ポチってみてくださいね 応援して下さいね☆
とにかくそんな思い出いっぱいな例大祭でした!
その翌週に東方二次創作シリアス短編集 Dear my...のメンバー 俵緋龍、板影章、ソラノ とうちとで打ち上げ飲み会
その際のスケッチブックでの落書きを
いつもWEB拍手をポチってくれる方に感謝を込めまして!載せています、WEB拍手をポチるとスケブが明らかに!
本当はWEB拍手専用のイラストを書き下ろして用意したいところなのですが
すみません、今は月末に迫ったぷにケの同人誌の締め切りがヤヴァイ状況なので もうしばらく待ってくださいまし…
コメントもWEB拍手もありがたい!そんな励みを糧にして このブログももうすぐ10000HITかぁ…3年目にしては時間かかったほうだけど 胸が熱くなるな
またぷにケ直前に更新することになりますー!がんばりまーす!
それと同時に別の企画も始めてみようかと…それは次の日記をどうぞ!
東方狩四駒
ブログの更新が1月空いたのは開設いらい初めてだったりします…
すみません
その間の動向はtwitterで呟いているものの ブログを更新するには作品を提供しないとね!
というわけで 東方狩四駒をニコニコ動画にうpしました!
東方二次創作シリアス短編集 Dear my...にも東方狩四駒を収録しているのですが
この本とは別に新作を4本みんなで作りまして 何とか例大祭直前にうpできてホッとしております
動画になると効果音やらBGMやら色々足したりできて普通の4コマから更に味付けできたので楽しかったしんどかったです
改めまして
5月8日に開催の第8回博麗神社例大祭と-28aA-Symmetryにてサークル参加致します
当日にはソラノとじょーすけがスペースにいると思います 買い物に出ている可能性もあります
東方二次創作シリアス短編集 Dear my...とソラノ企画東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー缶バッジなどなど品揃え豊富であります
缶バッジ企画には参加させてもらいました
としかき念報@ふたば東方板としあき合同誌にも寄稿させてもらっているので 自分としても延期を重ねての例大祭なのでようやく本を読めるかと思うと楽しみです
5月8日は例大祭で僕と握手!よろしくお願いしまーす!!
